ブログ

準備しておいた方が良い漢方の風邪薬

カテゴリ:Uncategorized

こんにちは、漢方なつめの福山です。

 

 

先日風邪の漢方について書きましたが、今日は準備していた方が良いベーシック漢方をご紹介いたします。

 

 

普通の漢方と違って、風邪薬は早く飲んだほうがよく効きます。早く上手に対応できると抜群の効果を発揮します。なので、風邪薬は出来るだけ準備しておくのが良いですね^^今回は寒くなる前に準備しておいた方が良い漢方薬をご紹介させていただきます。

 

 

 

<ゾクっとした時に「十神湯(じゅっしんとう)」>

 

葛根湯が有名ですが、当店では葛根湯に香蘇散を合わせたような内容です。香蘇散が胃腸に優しい風邪薬なので、十神湯も胃腸に配慮した処方となり、さらに発汗作用を高めてくれます。ゾクゾクっとした時に、できれば温かいお湯ですぐに飲んでください。じんわりと汗が出るとスーッと楽になります。出来れば、温かいうどんやスープなどを飲んで発汗を促してくださいね。

 

 

<のどが痛い風邪に「銀翹解毒散(ぎんぎょうげどくさん)」>

 

これは当店でも人気な漢方薬です。抗菌・抗ウイルス作用のある生薬が含まれており、喉の炎症を抑えて症状を楽にしてくれる漢方薬です。喉が痛いと感じたら30分以内に飲んでください。軽い咳や熱にも使えますので、家庭に常備しておいたら便利ですね。ゾクっとする時の葛根湯(十神湯)とうまく使い分けて飲むようにしましょう。

 

もし風邪をこじらせてしまい、喉の痛みが強く扁桃腺が赤く腫れているなんていう場合は「駆風解毒散(くふうげどくさん)」を追加して合わせて飲むと良いです。

 

 

<咳にはとりあえず「麻杏止咳顆粒(まきょうしがいかりゅう)」>

 

風邪で咳が出る時には麻杏止咳顆粒がおすすめです。喉が痛い時には銀翹解毒散と合わせて飲んでください。もし痰が少なく乾いたような咳が出る場合は「麦門冬湯」と合わせて飲むのが良いでしょう。痰が多く出る場合は、痰の発生を抑えてくれる漢方と併用するのが良いですが、ここまでくると少し難しくなりますので、取り急ぎ麻杏止咳顆粒を服用して様子を見られてください。

 

 

<予防や、喉の違和感に「板藍茶(ばんらんちゃ)」>

 

抗菌・抗ウイルス作用のある「板藍根(ばんらんこん)」を粉にしたお茶です。お湯に溶かして簡単に飲めます。ちょっと喉がおかしいなという時にお湯に溶いて飲んだり、冬場は水筒に溶かして予防として飲むのもおすすめです。子供さんでも飲みやすいので1袋購入して家族で予防している方が多いです。イスクラさんの板藍茶はお湯にサッと溶けて味が良いので人気があります。喉が痛い時は、板藍茶を溶かしたもので銀翹解毒散を飲んでも良いですね。

 

なんだか最近いつも風邪をひいてばかり、すぐ人から風邪をもらってしまう、、という方は粘膜が弱っているのかも知れません。(中医学では外敵から身を守る「衛気」の不足と言われています。)そんな時は衛益顆粒(えいえきかりゅう)が良いです。1日3回コツコツ飲んで、風邪をひかない体力作りをしましょう^^