ブログ

カラダのジメジメとした湿気に「勝湿顆粒」

カテゴリ:Uncategorized

こんにちは、漢方なつめの福山です。

 

蒸し暑い日が多くなってきました。広島では来週くらいから梅雨入りとなりそうです。

 

例年、梅雨に体調を崩されて来店される方が多いです。特に普段から胃腸があまり強くなく、水を溜め込みやすい体質の方にとって梅雨は辛い時期となります。雨の日に頭痛が起こる体質の方も要注意です。

 

梅雨時期は湿度が高い空気を吸い込むので、体内もジメジメとした状態になります。さらに湿度が高いと汗もかきにくくなり、水分が体内に停滞して、下痢、吐き気、だるさなどの不調が起こりやすくなります。また、中医学では「脾は湿を嫌う」「過剰な湿気は胃腸にダメージを与える」と考えがあり、梅雨時期などに食欲がなくなってしまうのは湿気も関係していると考えられているのです。

 

こんな不調によく効くのが「勝湿顆粒(しょうしつかりゅう)」です。もともとの処方は「藿香正気散 (かっこうしょうきさん)」と言って中国ではポピュラーですが日本ではあまり知られていません。「芳香化湿薬」と呼ばれる、除湿効果があり芳香性のある生薬を使って余分な湿気を取り除きます。胃腸に溜まった霧のようなモヤモヤとした湿気を乾かすようなイメージです。

 

湿度が高い日の不調、吐き気や下痢、食欲が落ちる、体が重だるい日などに服用すると良いでしょう。また、解毒・抗菌作用のある生薬も配合されているので、この時期の急性胃腸炎などにも効果が期待できます。海外旅行に行く時の胃腸の常備薬として持っていきたいと購入される方も多いです。胃腸のトラブル用に一つ持っておくと安心ですね。

 

梅雨時期の頭痛には「五苓散」と併用すると良いでしょう。五苓散は体内に停滞している余計な水分を血管に引き込み、尿として出してくれるような漢方薬です。頭痛がある、手足が浮腫む、尿がしっかり出ないなどという時には五苓散ですね。

 

あとこれは漢方薬ではないのですが、老舗漢方メーカーの建林松鶴堂の「打ち水時間」という漢方茶があり、この時期におすすめです。今回新発売ということで試作品を飲んでみたのですが、これが美味しくて効果もあり早速当店でも仕入れてみました。

 

 

 

ビワ葉、紫蘇葉、カルダモン、花椒、桂皮、丁子、茴香、我朮、陳皮、甘草が入った漢方茶です。胃腸を温め、胃腸の気の巡りを助け、水の排出を助ける生薬が配合されています。味はスパイスっぽくチャイのような香りで個人的はとても好きです。勝湿顆粒の漢方茶バージョンみたいな感じでしょうか。胃腸の調子が良くなかったり、食欲がない、やる気が出ない時にお茶がわりに飲むとよいですね。

 

ほかに、同じお茶のシリーズで「葛根TEA」という漢方茶も取り扱いを始めました。芍薬、桂皮、生姜、なつめ、甘草、吉野葛が配合され、体を温める漢方茶です。飲むと内側からじんわり温もる感じでとても良いです。夏場のクーラーが辛い職場での肩こりや冷えなどで辛い方は試してみてください。当店で人気の婦宝当帰膠と一緒に飲むとさらに温まりそうです^^

 

他にも梅雨時期の様々な不調に対する漢方薬をいろいろと取り揃えております。ご相談くださいませ。