ブログ

秋の養生

カテゴリ:漢方薬

こんにちは、漢方なつめの福山です。

 

今日は久しぶりに太陽の日が差しています^^

朝晩段々と涼しくなり、秋の風が吹いてくる

ようになりましたね。

 

秋は、冬に備えて再出発する季節です。

夏バテを引きずらず、秋に向けて体力を落とさない

ようにすることが必要です。

夏は熱さで発汗し、脱水した状態になりやすく

なります。漢方用語で陰虚といいます。

 

喉が渇く、皮膚が乾燥する、なんとなくのぼせた

ような感じがする。お通じが出にくい。舌を見ると

亀裂が入ったような状態ですね。

 

この陰虚の状態のまま秋を迎えると、

空気の乾燥した状態も追い打ちをかけて、

乾燥がより悪化しやすくなります。

 

五臓でいうと秋は「肺」のシーズン。

肺は乾燥を嫌い、潤いを好みます。

粘膜が潤っていれば、風邪も

ひきにくくなり秋冬を楽に過ごせます。

もともと喘息がある、秋に肺のトラブルを受け

やすい、アトピー性皮膚炎などの症状がある方は

今から養生しておくと良いでしょう^^

肺に良いものは白いものです。

大根やきのこぎんなんや豆腐など良いですね。

甘酸生津と言って、甘くて酸っぱいものは身体を

潤します。今の季節、梨やブドウなどを取り入れて

見てください^^

そして辛い物の食べ過ぎやサウナや長風呂などの

発汗しすぎは禁物です。

 

夏の終わりのケアで快適な秋を迎えたいですね。